
セミナーの概要
- 「EAとMA」それぞれの優位性
- 臨床で効率よくEAを使う方法
- 自律神経・運動器の鍼通電

EA(鍼通電)により、かならずポジティブな結果が出るのか?
MAと比較しながら、臨床で効率よくEAを使う方法をお伝えします!
セミナーの目的
論文の内容を”臨床で応用するための知識と技術”を身につける。
「とりあえず鍼通電」ではなく、論文を応用した鍼通電の手法をお伝えいたします。

自律神経と運動器をテーマに「鍼を通じて電気を流す理由」を一緒に考えていきましょう!
セミナーに参加するメリット
- 臨床で鍼通電を活用する方法を学べる
- 鍼通電に対する迷いをへらせる

鍼を通じて電気を流す必要性だけでなく、必要ないケースも理解しておけば、自信を持って患者さんに説明できます!
セミナーがオススメな人
- EAとMAを明確に使い分けたい
- 鍼通電機器を使いこなせていない・使い分けがわからない
- 「とりあえず鍼通電」のような考え方は持ちたくない

配信中に気になることがあれば、質問を投げかけてください!
前回の鍼通電セミナー(2025年9月配信)
セミナー講師

種市 敢太(たねいち かんた)
WAICHI PROJECT代表。物療×鍼灸という新たなジャンルを開拓した和装鍼灸師。セイリン主催のセミナー講師を担当、日本の論文サイトJ-STAGEに論文を掲載した経歴を持つ。
セミナー配信日時
10月25日(土)21時~
ライブ・アーカイブ配信について
メンバーシッププラン
→ライブ・アーカイブ(視聴期限なし)ともに無料
ベーシックプラン
→ライブ・アーカイブ(11月末まで)ともに無料
先着5名まで
ライブ配信無料参加OK
10月20日以降に詳細をご案内いたします。
WAICHI PROJECT
有料プランのご案内
ベーシックプラン
(新プラン)
2,000円/月
- ライブ参加OK
- アーカイブ視聴可能(期限:公開後1ヵ月)
- 一部アーカイブは視聴制限なし
- オープンチャットにご招待
▼
自分の時間を確保しやすい先生向け
メンバーシッププラン
(既存プラン)
3,500円/月
- ライブ参加OK
- アーカイブ視聴制限なし
- オープンチャットにご招待
- 特別コンテンツあり
▼
時間や期限を気にせず、自己研鑽に励みたい先生向け
トライアルプラン
(既存プラン)
1,480円/月
- 一部のみライブ参加・アーカイブ視聴OK
- オープンチャットにご招待
※2025年末にベーシックプランに統合予定