
講師の紹介

種市 敢太(たねいち かんた)
WAICHI PROJECT代表。物療×鍼灸という新たなジャンルを開拓した和装鍼灸師。セイリン主催のセミナー講師を担当した経歴を持つ。

種市 敢太(たねいち かんた)
WAICHI PROJECT代表。物療×鍼灸という新たなジャンルを開拓した和装鍼灸師。セイリン主催のセミナー講師を担当した経歴を持つ。
第2回目の美容鍼オフラインセミナーで取り上げるメインテーマ
『広頚筋』と『フォワードヘッド』の関係性

フォワードヘッド(別名:スマホ首)により生まれやすい、
- 顎下のたるみ
- フェイスライン
- 首のシワ
に対する刺鍼方法やリスク管理をお伝えします。
モダイオラス(口角結節)への刺鍼

ブルドッグラインへの刺鍼方法やリスク管理をお伝えします。

上記にくわえて、第1回目のオフラインセミナーをアップデートした内容をお伝えいたします!
第2回目:オープニング(動画の概要)
今回のアーカイブで紹介する刺鍼部位
- 胸部・鎖骨周辺
- 顎下・モダイオラス
- 頬部(咬筋)
- 頬骨のライン(太陽)
- 眉毛付近
- 頭部
動画内では、各部位のエコー像とあわせて、
- 刺鍼時のリスク(オススメできない刺鍼方法)
- 期待できる効果
- ピコリナの設定
- 通電時の注意点
などを種市の視点を通してお伝えします。
第1回目の様子(アーカイブ配信中の動画を一部抜粋)
- 皮膚の状態をチェック
- 顔面部をエコーで描出
- ほうれい線、頬骨付近の動脈をチェック
- 刺鍼部位と耳下腺の位置関係
- リスクを最小限にする刺鍼部位

以下より、美容鍼実技セミナー第2回目のアーカイブとなります。