アトピー治療に対するピコリナの設定は?
アトピーの方への治療機会が多く、炎症や浸出液の改善を目的としてピコリナを利用できないかと考えていますが、どのような設定が良いかなどございますでしょうか?今回のセミナーとは内容が違いますので、もし何かヒントになるようなものがありましたら、ご教授いただけますと幸いです。
アンケートの質問より
炎症や浸出液の改善を目的とするのであれば、以下の設定を推奨します。
・微弱電流
・高頻度周波数
・コンスタント
パルス幅は200~250の広めが良いですね!
つづきを閲覧するには、無料会員登録もしくは有料プランのご参加をお願いいたします。
肌荒れの原因は?
肌荒れに毛穴のつまり以外の原因はありませんか?
アンケートの質問より
肌荒れは、表皮の剥離や紫外線など、様々な要因が絡んできます。
・表皮のバリア機能の低下
・血液循環
・リンパの流れの停滞による免疫機能による要因
…など。
以上をふまえると『毛穴のつまり=肌荒れの原因』と断定するのは難しいかと考えます。
初心者はどうしたらいい?
初心者はなにからはじめるべきか?
アンケートの質問より
初心者は
臨床を行いながら
基礎的な解剖学と生理学を学び
人体に鍼がどのような影響を及ぼすかを理解するところから始めましょう。
そのあとに
安全に鍼を行える下地ができた上でリスクを回避し
鍼を利用してどのような結果を出したいのかを考えるのが
大切だと思います。
SD曲線で、感覚値以下の部分は……
①SD曲線で、感覚値以下の部分はどこの神経が反応していますか?
アンケートの質問より
感覚閾値以下は神経反応はしません
ラスパーMCを使用していますが……
②ラスパーMCを使用していますが、低頻度コンスタントはマイクロカレントでよろしいでしょうか?
アンケートの質問より
ラスパーエースの場合
低頻度コンスタンスは周波数が15hz以下の設定で行います。
マイクロカレントだと感覚神経が反応しません。
SMASの癒着の改善はイメージわきますが……
③SMASの癒着の改善はイメージわきますが、剥離も鍼治療で治せるのでしょうか?
アンケートの質問より
鍼治療の効果に繊維芽細胞の活性化があるため
乱列した細胞外マトリクスに効果を及ぼす可能性はありますが
そこに関しての論文などはないため明確なことは言えません。
SMASが剥離仕掛けていることに対する介入という方が正確です。
細胞外マトリクスがクリープ現象によりストレスがかかっている事に対して効果が出ることが考えられます。
しかし、完全剥離している場合は治りません。
第1回目:質疑応答&施術風景の様子
- ピコリナ=不安定な通電方法の理由とは?
- ピコリナを利用した施術風景の様子(3:10~)
をご確認いただけます。
7分ほどの動画になります!
アンケートの結果(第1回目)
セミナーに対する感想をいただきました
本日はありがとうございました 電気関係の理論はなかなか学ぶ機会もなく苦手分野でもあるので、今回のお話が聞けて良かったです。個人的にはもう少しゆっくりペースだったら、より理解しながら話が頭に入ってきやすかったかなあと思いますが、アーカイブがあるのでとても助かります また次回も楽しみにしています
知りたいことがわかって良かったです。まだまだ理解できていないので、アーカイブで何度も見ます。
アンケートやご質問にご協力いただいたみなさま、ありがとうございました!
本編は以下のURLよりご確認ください
概要は無料でご確認いただけます。