~ページ下部へ移動します~
セミナー講師
種市 敢太(たねいち かんた)
WAICHI PROJECT代表。物療×鍼灸という新たなジャンルを開拓した和装鍼灸師。セイリン主催のセミナー講師を担当した経歴を持つ。
検証回数:100回
施術件数:2191回
より得られた
リアルな内容を共有します。
美容鍼にかかわる悩みといえば……
美容鍼にかかわる
悩みといえば…
- 顔に鍼を刺すのは気が引けるので、いまのところ知り合い限定でしか受け付けていない
- 患者さんには喜んでもらっているけど、自分のなかではイマイチ効果が実感できていない
- 通電すれば効果を高められると聞いたけど、機械の設定がわからないしリスクもあるので躊躇している
金額を高く設定しやすい反面、施術方法やリスクを理解していないと、顔面部の内出血などのトラブルにつながりかねません。
このような悩みをお持ちの先生方を対象とした『美容鍼のセミナー』を開催します。
【セミナーの目的】
ピコリナをフル活用して
『安全』に美容鍼の満足度を高めよう
【セミナーの目的】
ピコリナをフル活用して
『安全』に美容鍼の満足度を高めよう
セミナーの全体像
本セミナーは3回に分けて行います。
- 1回目:美容鍼に使うピコリナの基本設定
- 2回目:エコーによる顔面部の解剖およびリスクマネジメント
- 3回目:実際の介入(実技セミナーを予定)
3年間、独自に研究・研鑽してきた美容鍼の情報を、3回のセミナーを通して先生方と共有したいと考えております。
美容鍼で、ピコリナを6台利用しながら行う目的や意味まで、あますことなくお伝えいたします!
1回目:美容鍼に使うピコリナの基本設定
より施術効果を高めるために、目的や身体の状態に応じたピコリナの基本設定をお伝えします。
2回目:エコーによる顔面部の解剖およびリスクマネジメント
刺入時のエコー画像や動画をもちいて、筋肉および血管や神経までの距離(鍼の深度)をより明確にイメージしていただける内容となります。
エコーが手元になくても、セミナーの内容および資料から顔面部の解剖を明確にイメージできるようになれば、リスク回避率を高められます。
3回目:施術の様子を公開(オフラインセミナーの予定)
1回目、2回目でお伝えした内容をもとに、実技セミナーを行います(日時・場所は調整中)
※現地参加がむずかしい方向けに、あらためて実技の様子を公開予定です。
ご参加いただくことで、美容鍼における
- リスクを避けるための考え方
- 刺入方法
- 実際の鍼の深度
をより明確にしていただけます。
いままでの施術方法からのレベルアップはもちろん、バリエーションも増やしていただき、患者さんの満足度を高めていきましょう!
【第1回】ピコリナをフル活用した美容鍼セミナーの内容
- ピコリナと他の通電機器のちがい
- 顔刺鍼におけるピコリナの設定
- 患者さんの目的(※)に合わせた設定方法について
※リフトアップ、美肌、コリを緩めるなど
ピコリナを『ただの通電機器』と思っていませんか?
✔ピコリナ最大のメリット:状態にあわせた『豊富』な設定が可能
- パルス幅
- 周波数
- 豊富なモード
- FINEモード
- 定電流
- 対称性波形
などたくさんの設定が可能です。
いっぽうで、様々な設定が可能な反面「役割や目的を理解して使いこなすのがムズかしい……」と感じている先生もいるはずです。
美容鍼でも目的はひとそれぞれ
- リフトアップ
- 美肌(肌の手入れ)
- 小顔(コリを緩める)
など、患者さんおよび施術される先生方によって目的が変わります。
ピコリナの設定でさまざまな目的に対応できる
ピコリナでは設定を変更すれば、美容鍼におけるさまざまな目的に対応可能です。
先生方の鍼の知識や技術だけではなく、美容鍼における通電技術もレベルアップしていただき
- 効果が実感しやすい美容鍼
- より満足度の高い美容鍼
を患者さんに提供しましょう。
BODYREMAKER鍼灸院の臨床例
BODYREMAKER鍼灸院では、美容鍼を『Re:小顔鍼(旧EMS美容鍼)』として実施しております。
✔施術例
施術前
施術後
3日後
施術前→施術後→施術3日後まで検証し、効果を実感していただいております!
検証回数は3年間で100回(施術件数:2191回)
2020年~2022年にかけて100回以上の検証を行い、トータルの施術件数は2191回になります。(現在も検証は継続)
独自に行った臨床的エビデンスをもとに、ピコリナを6台利用してまで行う美容鍼の目的や意味を、先生方と共有させていただきます!
施術満足度を高めたい方はセミナーにご参加ください
セミナーの内容
- ピコリナと他の通電機器のちがい
- 顔刺鍼におけるピコリナの設定
- 患者さんの目的(※)に合わせた設定方法について
開催日時
2022年10月16日(日)
14:00~15:00:ZOOMにて開催!
アーカイブ配信あり
セミナー代金
3,000円
3回の参加で10,000円ほどになるため、高額な印象を受けるかもしれません。しかし、一般的な鍼灸院の美容鍼施術を2回受け付ければペイが可能で、以降はプラスになる料金設定ともいえます。
いままで自信の持てなかった美容鍼のスキルをあげて、患者さんの満足度を高めた対価をいただきましょう!
『美容鍼』の今後
不景気といわれる現在の日本においても、エステや美容医療市場は年々伸び続けています。いいかえると、美容鍼により鍼灸師が市場に参入できるチャンスがあるともいえます。
矢野経済研究所の調査によると、国内のエステ市場規模が3587億円(2018年調査)、美容医療市場が3252億円(2017年調査)であることを考えると、美容鍼の将来的な市場成長性は大きいといえる.この市場の将来性こそが、美容鍼に取り組む鍼灸院を増やしている大きな要因である。
とはいえ、鍼灸の技術は侵襲性の高い行為です。そのため、基本的な知識や技術を持ち合わせていなければ、患者さんの体を傷つけるだけの結果になる可能性も否定できません。
大きなチャンスがある反面、鍼灸師一人ひとりが安全意識を高めた施術を提供できなければ、認知されつつある『美容鍼』の信頼度もくずれ落ちるでしょう。
鍼灸業界のために
市場規模が大きく鍼灸師にもチャンスがあるということは、鍼灸院の経営にも大きな変化をもたらします。そのため、情報を共有せず1人で続けていれば、売上を大きく伸ばせるでしょう。
しかし、ライバルを増やさずに自分(種市)だけが良い思いをしたところで、鍼灸業界にとってプラスになるとは思えません。
『鍼灸』というすばらしい技術を世の中に認知してもらうためには、目先の売上よりも鍼灸師一人ひとりがレベルアップし協力しあう必要があります。
中医・古典・経絡・流派など、それぞれ知識や技術のちがいはありますが『安全』に施術を提供するのは、我々の共通認識ですよね?
鍼灸業界にとってのチャンスをムダにしないためにも、今回のセミナーにご参加いただき、鍼灸師としてレベルアップをともに目指しましょう。
『臨床孤独』にならないために、鍼灸師同士で情報共有をしていきましょう!