

セミナーの概要:足趾の評価から鍼の打ち分け通電設定まで

下腿~足趾の筋肉の走行は複雑なため、各筋肉への鍼の打ち分けがむずかしく、手探りな状態で刺鍼をしているだけでは、思ったような効果が期待できないことがあります。
足趾や足関節の筋肉は複雑……
長母指屈筋
長指屈筋
後脛骨筋
ヒラメ筋
※イラストはVisible Bodyより
今回のセミナーではWAICHI PROJECTの新しい講師としてお招きした植田昌史先生に、
- 足趾の評価方法
- 長母指屈筋・長指屈筋の打ち分け方
- 通電の設定
を解説していただきます。
セミナーの目的:ランナーなどのアスリートのサポートに

ランナーをはじめとする「足関節周辺の不調」を訴える患者さんの治療にかかわっている先生に、ご参加いただきたい内容にまとめております。
足は体を支える土台:日常生活やアスリートのパフォーマンスに影響も
足(足関節)は、日常生活やスポーツ活動において重要な役割を果たす部位です。
そのため、足の状態が悪化すれば、痛みや可動域制限などにより、大きな支障がでることもめずらしくありません。
すこしでもはやく元の状態にもどってもらうためには、刺鍼部位を明確にしておき、適切な施術を提供できるようにしておく必要があります。

セミナーでお伝えする内容を、日々の臨床でもご活用いただければ幸いです!
セミナー講師の紹介
植田昌史(うえた まさし)
神奈川県を中心にフリーで活動しながら、BODYREMAKER鍼灸院に週2回勤務しております。
鍼灸治療を『おもしろく再現性のあるものにする』をテーマに、 鍼灸接骨院に勤務している先生や学生さんを中心に臨床のヒントをお伝えしたいと思います。Instagramでは鍼通電療法動画、noteでは臨床で役立つ話や考え方をお伝えしておりますので、チェックしていただければ幸いです。

▼植田先生の各アカウント▼

種市 敢太(たねいち かんた)
WAICHI PROJECT代表。物療×鍼灸という新たなジャンルを開拓した和装鍼灸師。セイリン主催のセミナー講師を担当した経歴を持つ。
セミナー参加費用:無料
アーカイブ:無料(メンバーシッププラン以外は視聴期限あり)
有料プランのご案内
無料コンテンツ 閲覧 | セミナー 自由参加(※) | オープン チャット | アーカイブ 見放題 | |
メンバーシッププラン 月額:3,500円 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
トライアルプラン 月額:1,480円 | 〇 | ー | 〇 | 一部のみ |
無料会員プラン 月額:0円 | 〇 | ー | ー | 一部のみ |
無料コンテンツ 閲覧 | セミナー 自由参加(※) | オープン チャット | アーカイブ 見放題 | |
メンバーシップ プラン 月額:3,500円 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
トライアル プラン 月額:1,480円 | 〇 | ー | 〇 | 一部のみ |
無料会員 プラン 月額:0円 | 〇 | ー | ー | 一部のみ |